今まで、なんとなく口伝えで受け継がれてきた技術、知識。
近付いては離れてみたり、創っては壊してみたり…そうして形作られてきた文化たち。
チラシやパンフレットには載らないけれど、陰で支えてきた誰かのちょっとした人間ドラマ、エピソードたち。
そういった形のない宝ものたちを言葉に残しておきたい。そんな思いからこのコンテンツを作ることにしました。
新潟のパフォーマー、クリエイター、演出家、監督、制作者、デザイナー、プランナー、PA、文筆家、カメラマン…あらゆる技術と知識の軌跡が垣間見えるページになったらいいなと思っています。
そして、これを目にした未来の創造人たちが、何かを得て、何かを学ぶでしょう。
これを読んでいるあなたも、是非、いちページ加えていきませんか?
↓↓↓ 最新の記事はこちら ↓↓↓
- 昨年の新潟劇王で活躍!高校生ユニット・特設劇団wOTOMEとは?インタビュー
- 期待の新劇団、劇団ポイニクス・佐藤勇介&井熊未来インタビュー
- STAGE D オムニバス公演「Farewell」へ
- 青空の隙間、雨漏りを観た感想
- 上越市の新鋭劇団・上越演劇集団ゴーストハートを紹介!
インタビュアー・取材依頼 募集中
感想寄稿 随時受付中